今回は、食べ物と肌に関する豆知識をご紹介します。
グレープフルーツ、オレンジ、キウイフルーツ…..。
ビタミンCが豊富で、肌に良い食べ物の代表格、といったイメージが強い食材です。
朝食に摂る、という人も多いと思います。
ところが、実はこれらを朝食べると、かえって肌には悪影響となってしまう事をご存じでしょうか?
その理由は、グレープフルーツなどに含まれるソラレンという成分にあります。
ソラレンは、光毒性物質。
光を浴びると活性化し、肌にダメージを与えます。
具体的には、
- 紫外線吸収を高める。
- 紫外線に対するバリア機能を弱める
というもの。
ソラレンは、摂取後2時間ほどで働きがピークとなり、その後7時間ほど続くとの事。
例えば、朝7時に食べたら、だいたい午後2時ごろまでは、その悪影響が続いてしまいます。
せっかく紫外線対策をしていても、体内が紫外線吸収をしやすい環境になっていては、もったいないですよね。
ソラレンを含む食材は他にもあり、代表的なものは、
- レモンやライムなどの柑橘類
- きゅうり
- セロリ
- 人参
- 蕎麦
など。
これらの食材は、例えばビタミンCなど、体や肌にとって良い要素もたくさんある優秀な食材なので、夕方以降に積極的に摂るようにするのがおすすめです。
スキンケアだけでなく、正しい知識を持って、トータルで肌を大切にしていきたいものです。
名古屋市中区 東別院 プライベートエステサロン M s’appuyer